プラモデル製作
ディスプレイベース マスキングを除去
マスキングゾルを剥がしてみました。ゴム状になっているので、手で擦ると伸びたり剥がれたりします。ピンセットを使うとしたのさーフェイサーが削れてしまう恐れがあるため、どうしようもなく狭いところ以外はピンセットは使わない方がい […]
ディスプレイベースの進捗
今日までの3連休を利用してディスプレイベースの塗装を進めました。一つ目のベースにマスキングゾルを使ってマスキングを行い、二つ目のベースを水性サーフェイサーで二度塗りをした後にこちらもマスキング。マスキングゾルとは、塗って […]
念願のキットを購入!
昨日の話ですが、ついに念願だったキットを購入できました。 いわゆるFFサザビーのRGです。いや、確かRGでしか出てなかったと思います。 本来このキットは博多にあるTHE GUNDAM BASE FUKUOKA限定販売のも […]
「機動戦士ガンダム 灰色の嵐[グレイストーム]」更新
「機動戦士ガンダム 灰色の嵐[グレイストーム]」の更新に当たって、スマホで読むとかなり縮小しないと行末まで表示されなかった問題を軽減するため、一行の文字数を変更しました。
フッターの設定、トップページの微調整
フッターを設定したところ、各SNSへのリンクが張れました。InstagramのURLを探すのにちょっと手間取ってしまい、ついでにロゴの大きさやトップの画像を微調整したため、当初の予定のセキュリティ強化ができませんでした。 […]
EGストライク ビルドアップ!のはずが
更新が2週間も空いてしまったのには訳があります。先週の土曜日にふと思い立ってEGストライクガンダムを造りました。だがしかし―― 一番くじの賞品でソリッドクリアVer.なんですが、EGなのでサクッと造る予定でした。いずれカ […]
ディスプレイベースのサフ塗り
先週末に別件でDAISOさんに行ったついでにいろいろ物色していたら、かねてから欲しいと思っていたものを見つけました。 これと同じ製品ではなかったと思いますが、DAISOのディスプレイベースを使ったという画像を見たので、有 […]
パーツ複製の進捗です
先週末から今週にかけて、パーツの複製を進めました。 必要な商品の購入 まずセリアさんにて画像の商品を購入。全てプラモデルビルドに必要なものばかりです。 そう、メンタームでさえも。 ニッパーは真ちゅう線切断用に使います。 […]
パーツの複製に挑戦!
けっこう前に造ったMGのストライクフリーダムのパーツが一部破損していたのですが、 ウイングの部分だったため同じようなパーツがあったため、複製しみることにしました。 実際には左右対称になっているため、複製したところでそのま […]